恋愛

婚活パーティーに行く宣言で冷めた話 結婚のタイミングで別れた理由

結婚の価値観について語る友人たちとの会話

お前、結婚タイミング大事だと思うか?

まあ大事だろ。 お互いが同じタイミングで準備できてないと難しいよな。

俺もそう思ってたんだけどさ、元カノがそれしっかりしてくれてなくてさ…婚活パーティー行くから別れるかもって言われたんだよ。

は!?婚活パーティー?それ、冗談じゃなくてマジで言ったのか?

マジだよ。もう、今はもう別れたけどさ…。

こんな会話をきっかけに、私は元カノとの結婚を適当に話し始めました。

マリッシュ

結婚を目指していた二人

私は30歳、元カノは27歳。 当時、彼女は年内に結婚したいという強い願望を持っていました。 周りの友人がそろそろと結婚していたことも、彼女の焦りを加速させていたようです。

私も結婚したい気持ちはありましたが、当時9月に転職したばかりで、少し仕事が落ち着くまで待ってほしいと頼っていました。

「顔合わせもしていない状態で年内に結婚は厳しいよ。まずは両家の顔合わせから段階的に準備中です。」

私は何度もこう説明し、彼女も一度は納得できました。


婚活パーティーの宣言に唖黙する

ちょっと、寒いので休んでいた私に、彼女から電話がかかってきました。

「今日、婚活パーティーに行ってきますね。良い人がやがて別れるから。」

これを聞いた瞬間、思わず「は?」と声が出ました。 これまで一緒に結婚に向けた準備を進めようとしていたのに、いきなり婚活パーティーに行くなんて、理解が追いつきませんでした。

私はその場で冷静に考え、「じゃあ、この電話でお別れってことでいいよ」と宣言、連絡を絶つことにしました。


何度も婚活パーティーをちらつかせてくれた彼女

実は彼女は以前から「婚活パーティーに参加するかも?」と何度も私に言っていました。そのたびに私はダメだったのですが、今回の件で限界を感じました。

「気軽に参加できれば、好きになればいい。」

そう思いますが、彼女との将来に対して諦めてしまいました。


結婚に対する価値観のズレ

彼女は「30歳までに結婚したい」と言っていた。私としては、まだ3年間猶予があると考えていましたが、彼女にとってはその時間すら待っていない状況だったみたいです。

私は転職してから管理職としてや研修に資格取得に追われる日々を過ごしており、結婚準備に急ぐ余裕はありませんでした。つもりです。

しかし、彼女はその努力を評価するとともに、目の先の結婚を優先していました。


別れを決意した理由

今回の別れの原因を振り返って、結婚に対する価値観の違いが一番大きいと思います。

  • 彼女はスピード婚を求めていたので
    年内に結婚を決め、友人たちに追いつきたいという気持ちが強かったです。
  • 私は段階的な準備を進めて
    両家の顔合わせ式やの準備、新居探しなど、順番を踏んで進めたかったです。

彼女の行動力には感心しましたが、その場の勢いだけでなんとかを決める姿勢に不安を感じていました。


その後の生活と再出発

別れた後、私は自分の時間を割いて、仕事に集中することができました。彼女が婚活パーティーで良い人を見つけて幸せになってくれることを待っています。

結婚はお互いの価値観やタイミングを合わせなければ難しいと思いました。


まとめ結婚は価値観の共有が大切

今日の経験、私は結婚に関してタイミングと価値観の共有が非常に重要で学びました。

  • 結婚のスケジュールは二人で話すことが必要なので
    どちらかが急遽でも、もう一方が準備できていなければうまくいきません。
  • 無理な無理はしない
    自分の気持ちを抑えて相手に合わせ続けると、後々大きなストレスになります。
  • お互いの努力を認め合うこと
    結婚は二人で協力して築くのです。相手の努力を見つめ、感謝する姿勢が求められます。

結婚を考えている方にとって、この経験が少しでも参考になれば幸いです。


オススメ

裏切りに悩む、安心して信頼できる出会いを求めているなら、信頼性の高いマッチングアプリを考えてみませんか? 信頼できる相手と真剣に向き合いたい方に、厳しい確認体制と安心のシステムが整ったアプリがおすすめです。