ドラマ

35歳の少女|本『モモ』の内容!実在する本がドラマのキーアイテム?

こんにちは、ちはです。

遊川和彦さん脚本の「35歳の少女」が10月10日土曜日から始まりましたね。

遊川さんといえば今回主演の柴咲コウさんが主演を務めた「○○妻」や、「家政婦のミタ」「女王の教室」「過保護のカホコ」などヒット作をたくさん世に出してきた方です!

今回の「35歳の少女」は遊川さんのオリジナル作品だそうで、第一話放送前からとても話題性が高いドラマです。

10歳の時に不慮の事故で眠りにつき、25年後に目覚めた35歳の少女が、急に大人になってしまい、家族もバラバラで夢も希望も打ち砕かれて絶望することからドラマが始まります。

自分の身に実際起きたら、かなり絶望する題材ですね。

今回ご紹介する『モモ』という本は、ドラマのキーアイテムだと公式サイトでも紹介されていて、この本の内容を少しでも知っていた方が今後のドラマをもっと楽しむことができますよ。

それでは本の内容をわかりやすく説明していきますね!

35歳の少女『モモ』本の内容

街外れの劇場に、モモという小学生くらいの少女が住み着きます。裸足で服はボロボロ。

街の人々はモモを面倒見ることにしたのですが、しばらくするとモモのある能力に皆気づきます。

それは、モモに話を聞いてもらうと、みんな気持ちが軽くなり幸せな気持ちになれるという能力でした。街の人にとってモモは大切な存在になりました。

そんなある日、街に灰色の男たちがやってきます。

灰色の男たちは、人の心の隙間に入り込み、人生の中でいかに時間を無駄にしているかを説きます。そして、時間を節約して「時間貯蓄銀行」に預ければ、利子をつけて時間を返すと言うのです。

人々は、時間を節約して銀行に預ける為、時間を無駄にしないようにセカセカと働き、無駄な時間を使わないように過ごし始めます。

そのせいで人々は、心の余裕をなくし、いつもイライラ怒るようになりました。

モモはそんな人々を救おうと、時間を司るマイスター・ホラのもとを訪れ、奪われた時間を取り戻そうと奮闘するのです。

ABOUT ME
ちは
趣味は旅行・海外ドラマ鑑賞・読書・手帳をかくこと⭐️3児育児中のママです⭐️興味あることどんどん記事書いていきます!最後まで読んでいただけたら嬉しいです!